べにたま

べにたまとは
「べにたま」は糖度が高く極良食味の埼玉のいちご「かおりん」と
三重県の品種「かおりの」を交配させ、選抜や現地試験を重ね、
約9年の歳月をかけて約8,000株の中から育成されました。
現在生産されている「あまりん」「かおりん」に次ぐ3つ目の埼玉県オリジナルの品種で、令和3年4月に品種登録されたばかりの新品種です。
果肉は真っ白で、濃厚な甘みと控えめな酸味が特徴。
口いっぱいに芳醇な香りと甘さが広がりますよ
名前の由来
埼玉県公式SNSなどで、県民をはじめ、いちご生産者、職員から募集を募り
378件の中から選出されました。美しいイチゴの色から「紅」。
埼玉の「玉」や丸い果実のイメージから「玉」の2文字を合わせた
「べにたま」と埼玉のイチゴらしい名前が選ばれました。
埼玉県産のいちごがアツい!
いちごと言えば、栃木県産の「とちあいか・とちおとめ」福岡県産の「あまおう苺」静岡県産の「紅ほっぺ苺」などを思い浮べる方が多いと思いますが、
実は埼玉県も1960年代頃からいちご生産が盛んになり、一時は全国首位の作付面積を誇ったこともあり、近年では再び「あまりん」「かおりん」「べにたま」の登場で、2023年3月9日に「プレミアムいちご県」(日本野菜ソムリエ協会)に認定されたこともあり、今最も注目のいちごの産地なんです
旬のカレンダー
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|